· 

感動を奪った電脳社会

人間の住む社会は電脳(スマホやコンピューター)によって壊れ始めています。特にスマホは脳を蝕み、日常の思考や会話にも支障をきたす現象が起きています。もう一つの便利脳と言ってもいいスマホは人間の生活を変えてしまいました。コミュニケーションは電話を使わずメールを使い、人間から書くことや話すことを奪ってしまいました。

人間関係は希薄になり、自分にとって、損か得か、デジタル脳になってきています。会話が少なくなった分、口を開かないため発音が聞き取りにくくなりました。思考とリンクした言葉の組み立てが出来ないため思ったことが言葉にならなくなっています。人の脳は五感を使って初めて機能が良く働くようになっていますが、スマホによる眼の酷使が脳を疲労させ、脳機能の障害が出ています。このままでいくと人類の生存に関わる大きな問題になってしまうのは必至です。私はこんな電脳社会が大嫌いです。自然の中でアナログな生活している自分を想像している今日この頃です。