
ウィルスによる感染は、うがいやマスクなど
で飛沫感染を防ぎ、手洗いなどで接触感染を
防ぐことが第一です。
免疫力が上がっていれば、感染症は防ぐこと
が出来ます。それには普段の生活の中に、
自律神経のバランスをとる呼吸法や血流や
リンパ流を良くする体操などを取り入れると
知らず知らずに免疫力が上がって丈夫な体に
なっていきます。
不安感は脳に対してダメージをあたえ全身の
血流を悪くしますつまり免疫力が落ちてしま
います。
体を冷やさないよう、深い呼吸をして抹消の
血管まで血液を流し体を温めることが重要で
す。
不安感が起こったら、だいじょうぶと言って
ください。言葉は耳を通して大脳に作用します。
どんなに危機的なことが生じても、大丈夫と
口にして下さい。脳は心と体を守ります。